トピックス
全日本マスターズ選手権のリレーメンバーをお知らせします。
9月13日~16日に正田醤油スタジアム群馬(群馬県前橋市)で開催される「第40回記念国際・全日本マスターズ陸上競技選手権大会」のリレーメンバーをお知らせします。
リレーは、4×100mRに4チーム(M40、M45、M50、M65)、4×400mRに3チーム(M40、M50、M55)の合計7チームエントリーしました。
エントリーメンバーは以下のとおりです。
5名以上エントリーしているカテゴリーについては、メンバーで話し合って出場者を確定させてください。
◆4×100mR 9月14日(土)
M40、M45、M50、M65にエントリーしました。
M80およびM35以下の参加は見送りました。
M40~M50 は4~5名のエントリーです。もし怪我等で走れない方が出た場合は、M55の池野さん、沖田さん、 M60の窪田さんが代わりに参加できます。
M65はM65+M70でエントリーしています。
◆4×400mR 9月16日(月)
M40、M50、M55にエントリーしました。
M40はM40+M45でエントリーしています。
M55はM55~M70の合同です。皆木さん、小金さんの2名が参加できない場合は
他のM55の選手が参加できないと参加できないため棄権します。
*リレーのルールについて*
1.参加カテゴリーの年代の選手が2名以上参加すること。
2.同一競技(リレー)の1つのカテゴリーにエントリー(リレーメンバーに名前が記載)されている選手は、
別のカテゴリーのリレーメンバーとして参加できない。
(競技会にエントリーしており、その種目のどのカテゴリーのリレーメンバーにも記載されていない選手は、
自分のカテゴリー以下のリレーのメンバーに入ることができる)
3.リレーメンバー交代は、エントリーメンバー以外は2名以内。
4.高齢者が低年齢者クラスとして出場できる。
*大阪チームのユニフォームについて*
大阪チームでは、黄色のランシャツ(ランパンは自由)を着用してもらっています。
黄色のランシャツをお持ちでない方は、事前に事務局までお問い合わせください。
*大阪チームの担当者について*
大阪マスターズの事務局から担当者が100mゴール付近のスタンドにいますので、
参加料(1チーム2,000円)の支払いや、ランシャツの受け渡し等をしていただきます。
(注)目印は、黄色の大阪マスターズの旗です。
***お問い合わせ先***
特定非営利活動法人 大阪マスターズ陸上競技連盟
事務局 池上 健三(携帯;090-3716-2658)
リレー担当 井指 康裕(携帯;090-1717-3966)
〒546-0013 大阪市東住吉区湯里4丁目3-22-107
TEL 06-6711-0456 FAX 06-6711-0633
E-mail: omaa@kind.ocn.ne.jp
URL:https://omaa.jp/